■SuperGraceでは、通常、利用者様が1つのログインIDで利用します。
◎複数の教育団体から成績情報ご報告メールが届いている方へ
以下のケースの場合、ログインIDは1つにまとめることができます。
上記例でのおまとめ方法
(A教育団体からの成績情報ご報告メールで取得したログインID(hanako にまとめる方法)
1.最初に取得したログインID(hanakoSuperGraceサイトにログインします。
2.メニューの閲覧申請の統合をクリックします。 →閲覧申請の統合について
まとめたいB教育団体成績情報ご報告メールに記載された仮ログインID(50002222)と
仮パスワードを入力し、統合手続きを行います。
3.翌日より最初に取得したログインID(hanako)でA、B教育団体の成績情報を
閲覧可能になります。
◎以下のようなケースでは、利用者様が複数のログインIDを持つことが可能です。
ケース1
同一教育団体より複数の成績情報ご報告を送信されている場合
■複数ログインIDを登録する方法
通常の利用登録方法と同じですが、下記の点にご留意ください。
・仮登録時、メールアドレスと氏名には、既に登録済みのものを入力してください。
・仮登録、利用者情報入力画面に「既にログインIDをお持ちの方」への注意事項の了解を
 求められますが、チェックして了解してください。
・既に登録済のログインIDと同じログインIDは、登録できません。
◎複数ログインID使用時の注意事項
1.利用者情報(法人名、住所、所属、電話番号等)管理方法
ログインIDごとでなく、メールアドレス+氏名ごとに一元管理されます。
したがって、1つのログインIDで利用者情報変更をした場合、他のログインIDにおける
利用者情報も変更されます。
※ メモ項目のみ、メールアドレス+氏名ごとに一元管理せず、ログインIDごとに設定できます。
2.共用メールアドレス使用時のパスワード再発行
共用メールアドレスでも氏名が異なれば、別の利用者として利用者情報は管理されますが、
パスワード再発行時に共用メールアドレス宛てに通知されますので、共用メールアドレス受信者
全員が知ることになります。