■成績データ 検索条件の指定方法
開講年月日         開講年月日を西暦yyyy/mm/dd形式で指定します。            
    例 2012/1/1  
    From日付のみ指定時は、From日付以降が対象となります。  
                To日付のみ指定時は、To日付以前が対象となります。          
修了除籍年月日     修了または除籍年月日を西暦yyyy/mm/dd形式で指定します。      
                (入力形式、From、Toの扱いは開講年月日と同じ)            
受講状況区分       受講状況を選択します。                              
    受講中選択時、受講中(受講状況区分=0)または、  
    修了見込み(受講状況区分=3)が対象となります。  
    修了選択時、修了(受講状況区分=1)が対象となります。  
                除籍選択時、除籍(受講状況区分=2)が対象となります。        
優秀賞区分         優秀修了者の該当、非該当を選択します。                  
    非該当選択時、優秀賞非該当(優秀賞区分=0)が対象となります。  
                該当選択時、優秀賞該当(優秀賞区分=1)が対象となります。      
給付制度対象区分   雇用保険の給付制度の対象、対象外を選択します。            
    対象外選択時、給付対象外(給付対象区分=0)が対象となります。  
                対象選択時、給付対象(給付対象区分=1)が対象となります。      
社員番号         社員番号(コード)などを指定します。                      
    ※申込書記載項目の登録指示によります  
    Fromのみ指定時は、From以降が対象となります。  
                Toのみ指定時は、To以下が対象となります。                
氏名             受講者氏名をカナ、漢字氏名のどちらかで指定します。          
    氏名の一部分でも検索できます。  
受講番号         受講コース実施団体で使用の受講番号を指定します。          
    Fromのみ指定時は、From以降が対象となります。  
    Toのみ指定時は、To以下が対象となります。  
    注)各教育団体で受講番号の桁数等が異なりますので、必ず、  
                  範囲指定できるわけではありません。                    
開講年月日、修了除籍年月日は、カレンダー入力もできます。